『心の花びら展+栃木』は、足利からその後、なかなか動くことができませんでしたが、ようやく中禅寺湖、戦場が原、霧降高原を行脚してまいりました。霧降高原周辺には、つつじが美しく咲いていました。
今回は、『祈り』をテーマに「咲玉観音」やご縁をいただいた流木アートの落合實さん作「薬師地蔵」を風景の中に展示しました。
日光の戦場が原は、男体山の神様と赤城山の神様が戦った地だそうです。
中禅寺湖畔を見下ろすことができる展望台からは男体山を望むことができました。
戦場が原の昔話に興味を持ち、栃木行脚前の4月に赤城山の麓にある赤城神社周辺にも行ってみました。
日本では、山に神が宿りご神体として尊ぶ文化があります。
その神様同士が戦うという昔話から、何を学ぶことができるのかと、ふと考えてみました。
”正義”と”正義”がぶつかることで戦いが生まれるということなのか。「自分も正しい。相手も正しい。角度を変えればみんな正しい。」と思えることが、平和への道につながるのかもしれません。
(takapy1974さん動画より)
今回は、『祈り』をテーマに「咲玉観音」やご縁をいただいた流木アートの落合實さん作「薬師地蔵」を風景の中に展示しました。
日光の戦場が原は、男体山の神様と赤城山の神様が戦った地だそうです。
中禅寺湖畔を見下ろすことができる展望台からは男体山を望むことができました。
戦場が原の昔話に興味を持ち、栃木行脚前の4月に赤城山の麓にある赤城神社周辺にも行ってみました。
日本では、山に神が宿りご神体として尊ぶ文化があります。
その神様同士が戦うという昔話から、何を学ぶことができるのかと、ふと考えてみました。
”正義”と”正義”がぶつかることで戦いが生まれるということなのか。「自分も正しい。相手も正しい。角度を変えればみんな正しい。」と思えることが、平和への道につながるのかもしれません。
(takapy1974さん動画より)
| 16:24
前の記事
2017年05月03日
次の記事
2017年05月21日
コメント