台風が来た8月6日に、香川県の直島で「心の花びら展 in 直島」
~猫ちゃん達と〇●を感じる作品展、五感&あいワークショップ「桜エビを描く」を
開催しました。
![IMG_0455[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/4f/01/26541cf40942ac099b7b1b2368353651d7b24f01w250ts_6804395.jpg)
![IMG_0486[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/b4/31/b542898a3cc0c26b3913fb3bfb25e0bfafbbb431w250ts_6804406.jpg)
![IMG_0546[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/b0/0f/ded27fea5ca2b430e76117aac11187a3cbadb00fw250ts_6804455.jpg)
何かあると日時を変更する可能性が生じること、また台風が接近している中、直島は船でないと訪れることができない場所のため、事前告知は行いませんでした。島の人達と、国内外の観光客の方に楽しんでいただくことにしたのでした。
![IMG_0408[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/a7/25/a08e0edea92cec3c4d72ac18ae7a9ace2401a725w250ts_6804438.jpg)
強風・大雨の中、沢山のお客さんが来てくれました。
![IMG_0550[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/d0/68/d767d2b6f95b257e8c8fa9d5c2a5bc1084e6d068w250ts_6804458.jpg)
イタリアなどヨーロッパからのお客さん、中国のお客さん、島の方々、日本各地からアートを楽しみに島に訪れたお客さん、『心を結ぶ帯』にも参加していただけて嬉しかったです。
また、今回は、地元の写真家さんの作品達ともコラボ展示しました。
お地蔵さまは、流木アートの落合實先生が彫刻した薬師地蔵さんをお化粧して各地(埼玉、栃木、直島など)を一緒に巡りました。先生の元に帰還しました。

![IMG_0565[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/9d/b7/677c3932218a7990bc085fe81dd3a8428d5c9db7w250ts_6804407.jpg)
今回は、翻訳機が大活躍でした。言葉が通じると感動が大きくなりますね。^^
終了後は、親しくなった地元の方やくらやさん達と楽しいお食事会となりました。
出会いに感謝の作品展でした。
*****今日の言の葉*****
✿<日本語>
神秘的な直島で、自然とアートを楽しんでくださいね。
✿<英語>
Please enjoy nature and art at Mysterious Naoshima.
✿<中国語>
请神秘的NAOSHIMA,享受自然和艺术。
✿<イタリア語>
Goditi la natura e l'arte sul misterioso Naoshima.
~猫ちゃん達と〇●を感じる作品展、五感&あいワークショップ「桜エビを描く」を
開催しました。

![IMG_0455[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/4f/01/26541cf40942ac099b7b1b2368353651d7b24f01w250ts_6804395.jpg)
![IMG_0184[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/8e/ec/6f6e2eba50015855d99961b6c5e1d9dfd88b8eecw250ts_6804452.jpg)
![IMG_0486[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/b4/31/b542898a3cc0c26b3913fb3bfb25e0bfafbbb431w250ts_6804406.jpg)
![IMG_0545[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/25/4c/4eed4c1f424177c589957e3f7ef251d28b32254cw250ts_6804451.jpg)
![IMG_0546[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/b0/0f/ded27fea5ca2b430e76117aac11187a3cbadb00fw250ts_6804455.jpg)
何かあると日時を変更する可能性が生じること、また台風が接近している中、直島は船でないと訪れることができない場所のため、事前告知は行いませんでした。島の人達と、国内外の観光客の方に楽しんでいただくことにしたのでした。
![IMG_0381[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/0e/c0/5bc57513ac49d66418e2c79cd033254b3cd80ec0w250ts_6804441.jpg)
![IMG_0408[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/a7/25/a08e0edea92cec3c4d72ac18ae7a9ace2401a725w250ts_6804438.jpg)
強風・大雨の中、沢山のお客さんが来てくれました。
![IMG_0566[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/7d/6f/1c09acbb83e8c1fa3b7dffd54384d2a6eaa07d6fw250ts_6804399.jpg)
![IMG_0493[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/bb/93/675fd5232dd7531869ae612d979bae55f124bb93w250ts_6804409.jpg)

![IMG_0550[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/d0/68/d767d2b6f95b257e8c8fa9d5c2a5bc1084e6d068w250ts_6804458.jpg)
イタリアなどヨーロッパからのお客さん、中国のお客さん、島の方々、日本各地からアートを楽しみに島に訪れたお客さん、『心を結ぶ帯』にも参加していただけて嬉しかったです。
また、今回は、地元の写真家さんの作品達ともコラボ展示しました。
お地蔵さまは、流木アートの落合實先生が彫刻した薬師地蔵さんをお化粧して各地(埼玉、栃木、直島など)を一緒に巡りました。先生の元に帰還しました。
![IMG_0553[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/8a/27/72cbf80efb309ed39b318f6892f846716c888a27w250ts_6804456.jpg)

![IMG_0565[1]](https://i.grupo.jp/dynamic/9d/b7/677c3932218a7990bc085fe81dd3a8428d5c9db7w250ts_6804407.jpg)
今回は、翻訳機が大活躍でした。言葉が通じると感動が大きくなりますね。^^
終了後は、親しくなった地元の方やくらやさん達と楽しいお食事会となりました。

出会いに感謝の作品展でした。
*****今日の言の葉*****
✿<日本語>
神秘的な直島で、自然とアートを楽しんでくださいね。
✿<英語>
Please enjoy nature and art at Mysterious Naoshima.
✿<中国語>
请神秘的NAOSHIMA,享受自然和艺术。
✿<イタリア語>
Goditi la natura e l'arte sul misterioso Naoshima.
| 15:18
コメント